このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

さぬきうどん小六 おすすめレポート(10)

おすすめレポートについて

Noimage

ゆきこさん

女性・投稿日:2014/02/11

ランチ

かけうどん

かけうどんが美味しかったです。
太めのこしのあるうどんとカツオだしのきいたつゆの、どちらも美味しいからこそ、何も加えないでも楽しめます。
Noimage

ゆきこさん

女性・投稿日:2014/02/11

ランチ

玉子とじうどん

玉子とじうどんが美味しかったです。
半熟の玉子に、そしてネギと海苔がカツオの聞いたつゆのアクセントとなり、うどんがさらに美味しくいただけます。
Noimage

ゆきこさん

女性・投稿日:2014/02/11

ランチ

釜揚げうどん

釜揚げうどんが美味しかったです。
厨房を見ていると、10分ほどは煮込んでいるに違いありません。
こしのつよい手打ちうどんは、お湯の中でつるつつになり喉腰がとても良いです。
生姜の香りが食欲をそそります。
Noimage

ゆきこさん

女性・投稿日:2014/02/11

ランチ

鍋焼きうどん

鍋焼きうどんが美味しかったです。
玉子にかまぼこ、ワカメにお麩、ネギと具だくさん。
こしの強い手打ち麺は、煮込んでもそのこしが失われず美味しかったです。
Noimage

ゆきこさん

女性・投稿日:2014/02/11

ランチ

細ざるうどん

細ざるうどんが美味しかったです。
手打ちのこしの強いうどんが売りの小六ですが、のど越しの良い細ざるうどんもつるりとした食感が美味しいです。
Noimage

ゆきこさん

女性・投稿日:2014/02/11

ランチ

きつねうどん

きつねうどんが美味しかったです。
大きなお揚げに、カツオだしのよくきいたつゆがしみ込んみ、あつあつを食べると幸せな気分になります。
Noimage

ゆきこさん

女性・投稿日:2014/02/11

ランチ

月見うどん

月見うどんが美味しかったです。
半熟より緩いぐらいの玉子、これくらいの玉子の固さが一番好きです。
その玉子がうどんと絡んでとっても美味しいです。
Noimage

ゆきこさん

女性・投稿日:2014/02/11

ランチ

わかめうどん

わかめうどんが美味しかったです。
うどんが見えなくなるほどたっぷりのワカメの磯の香とカツオのだしがベストマッチで、こしの強いうどんとよく合います。
Noimage

ゆきこさん

女性・投稿日:2014/02/11

ランチ

天ぷらうどん

天ぷらうどんが美味しかったです。
こしのある手打ちの讃岐うどんに、磯の香のするワカメに大きなエビ天がのり、つゆもだしがしっかり出ていて美味しいです。
Noimage

ゆきこさん

女性・投稿日:2014/02/01

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

本場の讃岐うどんを熊野で

42号線沿いにあり、小六の看板は目立つので、車で走っていてもきっとわかるでしょう。
本場の讃岐うどんを食べることができるお店です。
腰のあるうどんで、かなり繁盛しています。

さぬきうどん小六 ご当地グルメガイドの口コミ(6)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/09

さぬきうどんはツルツルすべすべで、素晴らしいうどんご食べられましたよ。たくさんのトッピングありましたよ!!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/09

もちもちでコシの強い美味しいうどんを堪能することができました。小麦の味を楽しめる美味しいうどんです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2017/07

うどんが長い!ツユ美味しい!麺のコシがすごい!けど、量の割にじゃっかん割高感があります。本当になが~いうどんです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/06

想像以上のおいしさです。讃岐うどんなのでとてもコシがありもちもちしていておいしいですが、だしもすごくよかったです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/04

こしのしっかりあるうどんを味わうことができるお店になっていますよ。のどごしもいいものになっていておいしかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2013/09

天ぷらが熱々で出てくるので、お出汁につかっているのにまだジューと音をたてています。 うどんもこしがあり、お出汁も全部飲んでしまいました。鍋焼きうどんなどもあり、何回も来てしまうお店です。
  • 1
  • 1/1ページ

三重県その他で、特集・シーンから探す

■さぬきうどん小六の関連リンク

【関連エリア】
三重県その他
熊野
【関連ジャンル】
和食トップ
三重県その他/和食
三重県その他/うどん・そば
【関連駅】
有井駅