このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

長島ビール園 おすすめレポート(3)

おすすめレポートについて

Noimage

風林火山さん

50代前半/男性・投稿日:2014/05/19

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

名物のビールのサカナに!

 なばなの里の観光の後、敷地内にあるこの長島ビール園で昼食をとることにしました。館内は高級レストランを思わせるような空間になっており、味も期待したのですが、メインはビールだったようです。値段のわりにボリュームもあり、ビールのサカナにすればきっと最高だったと思います。車で来たので名物のビールは飲みませんでしたが、ボリューム満点の肉料理で満腹になりました。
 なばなの里の入場券についてあるクーポンも使えます。
  • 長島ビール園: 風林火山さんの2014年05月19日の1枚目の投稿写真
Noimage

風林火山さん

50代前半/男性・投稿日:2014/05/11

ランチ

ロコモコ

一つの皿に、ハンバーグと目玉焼きがライスとともに添えてあり、ボリュームも味も値段相応と満足できました。ハンバーグにデミスターソースがかかってあり、目玉焼きと混ぜて食べると美味でした。1300円です。
  • 長島ビール園: 風林火山さんの2014年05月11日の1枚目の投稿写真
Noimage

風林火山さん

50代前半/男性・投稿日:2014/05/11

ランチ

ジャンボステーキ

名前通りの「ジャンボ」で、すごいボリュームです。2人で食べてもちょうどよいぐらいでした。名物のビールも飲めれば最高だったと思いますが、残念ながら自動車で来てしまいました。味はふつうですが、がっちり食べたい人にはお勧めです。
  • 長島ビール園: 風林火山さんの2014年05月11日の1枚目の投稿写真

長島ビール園 ご当地グルメガイドの口コミ(10)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2020/11

料理はお高めですが、 ビールだけをじっくりと味わうなら特に問題はありません。 基本的には3種類あり、どれもクセがなく飲みやすく美味しかったですよ。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2020/05/12

コロナ対策がなされていたので、屋外テーブル席は使えず、屋内テーブル席に限られていました。ソーシャルディスタンスや手指の消毒に気を遣っていました。 食事メニューのお値段は少々高めですが、入園チケットに1,000円分の園内限定商品券があるので、それを使えばとてもお値打ちになります。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2020/05/12

家内がオーダーしたロコモコ。ロコモコという料理名は知っていましたが、どんな料理なのかは知りませんでした。長島ビール園で初めて見るとは予想外でした。 ネットで調べてみると、「白いご飯の上にハンバーグと目玉焼きを乗せ、グレイビーソースをかけたものが基本」の若者向けのお手頃メニューらしい。ハワイ発祥の料理で、レタスが添えられる事もあるとのこと。 家内のロコモコを見ていると、目玉焼きのかわりに半熟温泉玉子が使われ、皮付きフライドポテトが乗っていました。ハンバーグにかけてあるソースはデミグラスでした。学生食堂にありそうな、簡易なワンプレートランチという感じです。 ボリュームがそこそこあってお腹がふくれる、結構いける味だったそうです。値段は1,300円でしたが、入園チケットに付いてくる商品券を使ってお安く食べられました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2020/05/12

四日市名物のトンテキ。長島ビール園のトンテキは、正統派・四日市トンテキを再現した姿をしており、おいしかった。 正統派・四日市トンテキの特徴とは・・・ (1)ソテーした厚切りの豚肉 (2)黒っぽい色の味の濃いソースが絡められている (3)にんにくが添えられている (4)千切りキャベツが付け合わせ (5)一枚肉の片側がつながっていて、グローブみたいな形をしている どれも満たしていました。 300円のライスを付けて1,400円はお値打ち。しかも入園チケットに付いていた商品券を使って1,000円引いてもらえました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2020/05/12

その名の通り、ソーセージや餃子などをおつまみに、ジョッキビールを屋外で楽しめるレストランです。ドイツ的なデザインの建物です。 なばなの里には魅力的なレストランや飲食店が8件ありますが、今回は限定的な開園なので、長島ビール園と他に1軒しか営業していませんでした。長島ビール園は、洋食はもちろん、和食も扱っているので助かりました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/12

リピートです。他のお店と比べるといろんなものが食べられるので魅力的だなぁと思います。ステーキカレーを注文。お肉も柔らかくて美味しかったです!席数も多いし案内も早いしよいお店だと思います!
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/05

地ビールが飲めます。 広い店内に加え、外にもテーブル席があります。 ソーセージと餃子をおつまみビールをいただきました。 窓側の席は外の景色が見えおススメです。 その他、おつまみ以外のメニューも充実していましたよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/04/07

季節限定ビールや、女性にも飲みやすい種類のビールもありました。 ソーセージの盛り合わせが オススメです! 比較的値段は高めですが、入場券についている金券1000円/人が使えるので、お支払値段は安心価格となります。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/06

なばなの里の中にあってなばなの里に入る時に買う入場券についてる金券が使える場所。地ビールが美味しい。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/12

メニューが豊富で、あれもこれも頼んでしまい、お腹パンパンです。点灯までの時間にみなさん食事をされていて、並んでますが、回転はよく、すぐに席はあいてました。
  • 1
  • 1/1ページ

桑名市の洋食のお店

桑名で、特集・シーンから探す

■長島ビール園の関連リンク

【関連エリア】
桑名
桑名市
【関連ジャンル】
洋食トップ
桑名/洋食
桑名/洋食全般
【関連駅】
近鉄長島駅