飛騨の郷土料理と直送鮮魚が楽しめるお店

2024/02/19 更新 長濱 Nagahama ドリンク

長濱 Nagahama ドリンク

【ビール】

プレミアム生ビール


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ノンアルコールビール】


「ドリンク」の先頭へ戻る

【日本酒】


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ウイスキー】

(ロック・水割・ハイボール)

(ハイボール・ロック・水割り)

(ハイボール・ロック・水割り)

(ハイボール・ロック・水割り)

(ハイボール・ロック・水割り)


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ノンアルコールドリンク】


「ドリンク」の先頭へ戻る

【麦焼酎・泡盛】

呼び名は奇抜で、香味は不思議な玄人向きの麦焼酎。

平成20年鹿児島本格焼酎鑑評会において、麦焼酎部門、総裁賞受賞。

麦に芋をブレンドし、樫樽による長期熟成で生まれた逸品は美しい琥珀色をしています。

蔵出しの秘蔵酒、地釜式蒸留黒麹仕込みの奥深い味わい。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【米焼酎】

貴重な大吟醸粕を使った限定焼酎。品格のある香りと奥深い味わいに魅了。

江戸時代にお酒の輸送に使っていた杉樽。そんな杉樽で貯蔵した焼酎。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【芋焼酎】

日南周辺で食用として栽培される紅芋を使った、華やかで上品な芋焼酎。

プレミアム焼酎の人気を支えてきたと言っても過言ではない存在。

有名なプレミアム芋焼酎の代表格。天使を誘惑し、最高のお酒を魔界から。

黒こうじのまろやかな味、常圧蒸留の豊かな香味を持つ。

垂水温泉水「寿鶴」を使用し、芋の薫りを抑えた仕上がりです。

世界自然遺産に登録され手付かずの大自然の残る屋久島の芋焼酎。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【飛騨、美濃の地酒】

低温で長期発酵させた酵を酒袋に入れ自然にしたたる雫を集めました。

平成28年岐阜県新酒鑑評会で県知事賞、連合会長賞受賞の実力。

しっかりとしたコク、余韻は爽やか、肉料理との相性◎。

季節限定のお酒。ロック、冷やで美味さが際立つ珠玉の日本酒。

店主が飛騨市神岡町で見つけたお酒。キリッとした辛口。

すっきり辛口、薫り高い生酒です。

なめらか且つまろやか、馴染みやすい純米吟醸原酒。

三年以上の熟成で引き出された薫りと味わい。冷や、ぬる燗で。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【特撰梅酒】

ANAファーストクラスにも厳選梅酒として選ばれた芳醇な梅酒。

天満天神梅酒大会11年1位獲得。

初代金銅爺さんが仕込んだブランデーベースの深味ある梅酒。

白扇酒造の日本酒を使用した、まろやかな梅酒。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【赤ワイン】

ミディアムボディ

ミディアムボディ

フルボディ


「ドリンク」の先頭へ戻る

【白ワイン】

辛口

辛口

辛口


「ドリンク」の先頭へ戻る

【果実酒】

太陽をたっぷり浴びて育った奈良のみかんがたっぷり入った果実酒。

みずみずしい白桃のデザートのような果実酒。

ワインを彷彿させる赤葡萄とグラッパの競演。

自然豊かな土佐れいほく産の山柚子を使用。

珍しい和梨の果実酒は、ほどよい爽やかな甘み。


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2024-02-19 21:01:05.0

■長濱 Nagahamaの関連リンク
【関連エリア】 県庁~岐南・柳津・岐阜駅以南岐阜駅以南その他    【関連ジャンル】  和食トップ居酒屋トップ県庁~岐南・柳津・岐阜駅以南/和食県庁~岐南・柳津・岐阜駅以南/居酒屋県庁~岐南・柳津・岐阜駅以南/日本料理・懐石・割烹県庁~岐南・柳津・岐阜駅以南/和風
【関連駅】  岐阜駅西岐阜駅名鉄岐阜駅   
【関連キーワード】 からあげお茶漬けエビ料理湯葉料理しゃぶしゃぶうどん牛すじおばんざい地鶏もつ鍋水炊きステーキ   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら