2010/06/14 更新 江戸YA ドリンク

江戸YA ドリンク

BEER

世界で4番日本で一番旨いと評価された、ちょっとリッチなビール

日本初モンドセレクションにて最高金賞受賞

イギリス生まれのスタウト

ライトな飲み口、沖縄のビール

元祖ノンアルコールビール


「ドリンク」の先頭へ戻る

日本酒

岐阜の辛口として関東でも有名。酸が高く、スイスイ飲めます。

日本酒らしい香り、コク、旨味を持ち、どんな料理にも負けません

  • オススメ

みずみずしい果実の香りと酸と甘味のバランスがすばらしい

酸味を持ち、旨味と酸が絶妙なハーモニー。ほのかにライチの香り

驚きのコストパフォーマンス。

若き杜氏が醸す美酒、コストパフォーマンスが高い。

地酒ランキング本醸造部門第三位に選ばれたお酒。

久保田シリーズ最高峰。大吟醸部門二位ならではの旨さ。

淡いクリィーミィーな香りの中に清々しい高原の香り。

江戸YAのお酒の中では特に辛口ですが、しっかりとした味わい。

  • 大人気

フルーティーで飲みやすく、初心者でも気軽に飲めます。

純米を思わせる穏やかな香りや、やさしく程よい旨み。

穏やかなフルーツの香り、レンゲの蜜のような旨みのバランス◎


「ドリンク」の先頭へ戻る

焼酎

甘みと辛みのバランスが絶妙。

ぶにせとは不細工という意味。男らしい骨太な旨みが楽しめます。

不二才をろ過せず壜詰めしました。骨太な旨みが楽しめます。

芋焼酎の価値を変えた歴史的なお酒。フルーティーな香り。

芋100%でかもす。本当のうまさがよくわかる。

種子島でしか栽培されていない安納芋で醸す秘伝の古酒をブレンド

やわらかなふくらみのある味わい。お湯割りでもうまい。

モンドセレクション賞を四回も受賞している実力のお酒。

樫樽で長期熟成した魅惑的な一杯。

造りに適した冬季のみにつくられるこだわりの一杯。

コクのある香ばしい香りが特徴。

黒糖の量の多さからくる旨みとこくが味わえます。

通常の造りよりも黒糖を多く使用して造られたお酒。

口に含むと甘~い味わいが広がり、ホッとさしてくれます。


「ドリンク」の先頭へ戻る

泡盛

かめにて江戸YAで寝かせたお酒。オープンから使ってます。

右の43度のお酒を飲みやすく仕上げました。


「ドリンク」の先頭へ戻る

COCKTAIL

ライチと日本酒のカクテル。

杏露酒と烏龍茶のカクテル。

ソーダ/オレンジ/グレープetc


「ドリンク」の先頭へ戻る

and other

ドンペリのロゼより貴重かも。めったに飲めない超レアもの

ひめぜんの一ノ蔵が造るシャンパン。生産量が少ないのでレア。


「ドリンク」の先頭へ戻る

SOFT DRINK

  • オススメ

東白川産の完熟トマトで作ったトマトジュース。

  • オススメ

ビタミンCが普通の3倍!真っ赤なイタリアンオレンジジュース。


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2010-06-14 18:49:14.0

■江戸YAの関連リンク
【関連エリア】 県庁~岐南・柳津・岐阜駅以南岐南    【関連ジャンル】  居酒屋トップ県庁~岐南・柳津・岐阜駅以南/居酒屋県庁~岐南・柳津・岐阜駅以南/洋・和洋・各国料理・その他
【関連駅】  岐南駅細畑駅   
【関連キーワード】 エビ料理刺身豆腐料理うどん地鶏炭火焼冷麺