佐久の草笛 おすすめレポート(2)

おすすめレポートについて

Noimage

hama.hamaさん

40代前半/女性・投稿日:2017/02/19

ディナー

くるみ蕎麦

くるみ蕎麦をいただきました。つゆは少し甘めで美味しいです。山盛りに盛られた蕎麦は最初食べきれるか心配でしたが、のどごしがいいのであっさり食べれました。ボリューム満点で美味しいお蕎麦がいただけます。
  • 佐久の草笛: hama.hamaさんの2017年02月19日の1枚目の投稿写真
Noimage

satoさん

男性・投稿日:2007/04/07

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

水車が目印のお蕎麦屋さん

佐久平の草笛は、長野新幹線の佐久平駅の近くに位置しています。
お店は比較的新しく、きれいです。
お店の目印は、水車がありますのでわかりやすいと思います。
店内の待合室には、水車を原動力とした碾き臼があり、この碾き臼でそば粉をひいています。
草笛佐久平店も他店と同様のメニューです。
特に大もりそばは、大人の男の人でも食べ切れる量ではないくらいあります。
是非、一度チャレンジしてみてください。
また、お店の近辺は、イオンなどのショッピングセンターがあるので、買い物のついでに寄ってみてはいかがですか。

佐久の草笛 ご当地グルメガイドの口コミ(6)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/04/28

信州北のそば名店として期待して往訪、待つだろうと覚悟して行きましたが40分待ちました。 盛りの量が多く、標準で400gらしいのですが、食べきれない同行者(老親)の余剰分も含めたらおよそ700gぐらい食べたと思います。が、そばがおいしいから問題なく食べられました。 もう少し空腹の状態で行ったら大盛(1000gらしい)もチャレンジできそうです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/09

佐久駅から徒歩数分のこちらは、もちろんお蕎麦が美味しく有名ですが、とにかく量が多い。 普通が400グラム、中盛が800グラム、大盛はなんと1.2キロ… お昼は開店直後に入らないと待ち時間の発生がマスト。 くるみそば、雷電そばがおすすめでーす。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/01

駅前にあり便利な場所にあり、評判も良かったので利用いたしました。そばは、こしがありとても美味しいそばでした。店員の方には量が多いと言われながら、くるみそばとかけそばを頂き、冷と温を楽しみながら食事をいたしました。オープン前から並んでいる人もおりました。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

■佐久の草笛の関連リンク
【関連エリア】 上田・佐久佐久市    【関連ジャンル】  和食トップ上田・佐久/和食上田・佐久/うどん・そば
【関連駅】  佐久平駅   
【関連キーワード】 エビ料理そば天ぷら天丼