勉強亭 本店 おすすめレポート(2)

おすすめレポートについて

nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/21

ランチ

ソースカツ丼

お肉が柔らかく、あっさりめのソースとの相性もとても良いです。
ご飯とカツの間には千切りのキャベツがあり、一緒に食べると美味しいです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/21

ランチ

からりこシューマイ

お肉が入った一般的なシューマイと違い、玉ねぎのみの具材というシンプルなシューマイで、ソースをかけて食べます。
ふんわりとした食感と玉ねぎの甘みを感じながらあっさりと食べることができます。

勉強亭 本店 ご当地グルメガイドの口コミ(2)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/08/19

タマネギのいい匂いにひかれて店の前を通ると、張り紙に素通り禁止!とある、そのまま店に引き込まれるが、足利流シュウマイは甘みがあり体にやさしい。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/04/14

足利を訪れると必ず勉強亭に立ち寄ります。平成29年4月14日(金曜日)午後6時半、久しぶりに勉強亭本店に入りました。ボードにメニューがマジックで書かれており、おすすめもあります。厚揚煮などラップのかかった小鉢がレジ横の机の上に並んでいるのを見ると食欲がそそられます。まずは、お通し(菜っ葉のお浸し、無料)で瓶ビール(キリンラガー、600円)。若鶏からあげ(650円)を頼みできるまでビールを飲みます。ご夫婦お二人で調理から配膳まですべてをこなしておられますので、混雑時には少々時間がかかります。からあげは一つ一つが大ぶりで、からっとあがっておりすばらしい料理です。以前、かきふらい(650円)を頼んだ時もその大きさとほとばしるうまみに感激したことを覚えています。からあげのあとは、お酒(常温、330円)とからりこしうまい(330円)。しうまいには特製の辛いソースが付きます。片栗粉のねっとりした食感で、玉ねぎの甘みが活きています。このしうまいはお酒にあいます。食堂ですが、いままで見てきたところ、お酒も楽しむ常連さんが多いようです。各地の地酒もあり、焼酎などは取り置きされています。足利の落ち着ける食事処として今後も重宝したいですね。
  • 1
  • 1/1ページ

■勉強亭 本店の関連リンク
【関連エリア】 足利市・佐野市足利    【関連ジャンル】  和食トップ足利市・佐野市/和食足利市・佐野市/和食全般
【関連駅】  足利駅   
【関連キーワード】 天ぷら親子丼カツ丼天丼焼きそばカレーライス焼売