このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

味の新宮 おすすめレポート

おすすめレポートについて

しゃぼんだまさんの写真

しゃぼんだまさん

男性・投稿日:2007/09/06

ランチ | 来店シーン:一人で

職人技が光ります (@_@)

 こちらのお店はパーコー麺で有名ですが,それ以上に光るのは麺打ちの妙技!目の前で寝かせてあった一塊の麺をさらに打ち,手延べで引き伸ばしていきます。また,伸ばした麺の端を切り落とす以外には一切刃物を使用しないという気の入れよう。職人技に素直に脱帽です(^_^;)
 スープは,醤油,塩,味噌の三種類。一番出ているのは醤油味のパーコー麺のようです。しかし,個人的な見解で恐縮ですが,率直な感じとしては,醤油ダレは味,コク風味とも若干不足気味?スープを野菜等の具材とともにとともに鍋に入れ,一煮込みする塩及び味噌のスープの方が味が良いように感じますm(_ _)m
 なお,塩又は味噌であっても,ここに来た以上はパーコーを麺の上にトッピング!かりっと揚がったパーコーの旨味がスープに溶け込み,一層味が引き立ちます。またカッツリと食べたい向きには,パーコーとチャーシューのダブルトッピング,「盛り合わせ」がお勧めです!
 手延べですので,麺の太さが若干異なるのはご愛敬(笑)滅多にお目にかかれない職人技でつくる麺を試されてはいかがでしょうか  (^o^)丿
参考になった

49人が参考になったと評価しています

送信済み

50人が参考になったと評価しています

仙台市で、特集・シーンから探す

■味の新宮の関連リンク

【関連エリア】
仙台市
宮城県庁・仙台市役所周辺
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
仙台市/その他グルメ
仙台市/軽食・その他グルメ
【関連駅】
北四番丁駅