このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

滋養軒 おすすめレポート(11)

おすすめレポートについて

ハナハル11さんの写真

ハナハル11さん

30代前半/男性・投稿日:2014/03/08

ランチ

函館塩ラーメン

透き通るようなスープの繊細さに驚きます。自家製麺ともよくあっており、シンプルなのにめちゃくちゃ美味しいラーメンでした。値段も安くて大満足です。
Noimage

デイジーさん

投稿日:2014/03/06

ランチ

焼き餃子

半口サイズの食べやすい餃子でラーメンのサイドメニューにピッタリでおいしかったです。
Noimage

デイジーさん

投稿日:2014/03/06

ランチ

栄養メン 塩

ニラをベースにモヤシ、豚肉、キクラゲ、人参などを炒めたものがのっていて、ニラの風味が塩スープになじみ、いいアクセントになっていておいしかったです。
Noimage

デイジーさん

投稿日:2014/03/06

ランチ

塩らーめん

見事なほど透明でクリアなスープに旨みが溢れててストレート麺との相性もよくおいしかったです。
Noimage

ノースブレンドさん

男性・投稿日:2014/02/23

ランチ

水餃子

小ぶりな一口サイズの水餃子です。みずみずしさと具の旨味が凝縮されています。
Noimage

ノースブレンドさん

男性・投稿日:2014/02/23

ランチ

栄養メン 塩

ニラやもやしなどの炒めた野菜が、たっぷりと入っています。炒めたからこその香ばしい風味と旨味が感じられ、スープにも更なるコクが出ていておいしいです。
Noimage

ノースブレンドさん

男性・投稿日:2014/02/23

ランチ

チャーハン

中華にありがちな油のギトギト感の無い、あっさりとして食べやすく、自然な旨味のあるチャーハンです。
Noimage

ノースブレンドさん

男性・投稿日:2014/02/23

ランチ

焼き餃子

小ぶりでクセの無い食べやすい餃子なので、ここのラーメンと良く合います。
Noimage

ノースブレンドさん

男性・投稿日:2014/02/22

ランチ

チャーシューメン 醤油

チャーシューメンは塩・醤油・味噌と、どの味でも選べますが、ここのチャーシューが醤油ベースのスープに非常に合っていると感じるので、個人的に醤油で食べるのが一番好きです。チャーシュー5枚入り。
Noimage

ノースブレンドさん

男性・投稿日:2014/02/22

ランチ

塩らーめん

ビックリするほど透き通ったスープから、溢れんばかりの旨味とコク。麺はプリっとしていてコシがあり、これまた美味しいです。シンプルながらも絶品と言えるラーメンです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/12

ディナー

塩らーめん

見た目は至ってシンプルですが、澄みきったスープには、信じられないほどの旨味が凝縮されているように感じました。

滋養軒 ご当地グルメガイドの口コミ(33)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2022/12/08

お昼時に行列を発見し、つい並ぶこと40分。函館塩ラーメンの滋養軒にて昼食をいただきました。とてもシンプルで美味しかったなー!そしてとてつもなくリーズナブルなラーメンにびっくり。 おすすめです\(^o^)/
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2020/10/31

10月の土曜17時前に訪問(あまりいいたくありませんが、夜の部は17時から。必ず15分前には私は並びます。なぜなら開店すぐに続々とみなさんやってきて、あっという間にスープなくなり営業終了するから)。 今回は家族4人旅行だったのでテーブル席で。一人を除いてもちろん塩ラーメン。大人は瓶ビールも。一人の子供は頑なに「醤油!」と言って聞きません。 ここはご夫婦二人のみでやっているので、決して提供は早くありません。が、それも店の味。だからこそこの強烈コスパが保たれているのでしょう。感謝。 塩ラーメン(500円)は、本当に透き通るスープとしこしこ麺が最高。塩分は決して低くないと思うのですが、食べたあとにまた食べたくなる味。スープもつい、飲み干してしまいます。 ちなみに子供が頼んだ醤油ラーメン、これはこれで!うまいじゃない!ごめんよ子供。スープをいっぱいもらって味わってしまいました。ザ、昭和のラーメン! いやー、たんたんと仕事をなさるご夫婦、いつまでもお元気で営業を続けていただきたいと切に願います。 ちなみに私がいく函館のラーメン屋さんは 「滋養軒」…初日夕方マスト。ここでいただかないと、函館に行く意味がない。(ここで毎回感動してから、いざ、居酒屋・ディナーめぐり)
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/07

函館駅から6、7分程歩くとこちらのお店に着きます。 オススメは塩ラーメンです。 ワンコインでいただけます。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/05

地元の友人に美味しいラーメンが食べられると紹介してもらいました。あっさり塩味のラーメンがとても気に入りました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2019/02

函館ラーメンの老舗が閉店が相次ぐなか、行列のできる人気店です。看板メニューの塩ラーメンは500円と、良心的な料金も人気の理由です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/02/07

本当に余計なものが一切ない澄み切ったスープ。 しかし、味はしっかりある。素直に凄いと思う。 ぐびぐびと飲み干してしまいます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/10/09

函館山に夜景を観に行った時、あまりの寒さに温かいものを食べたくなり、検索したら駅から徒歩で数分だったので行ってみたら塩ラーメンのシンプルなスープの味と出汁の味の美味しさに感動しました!彼氏との初めての旅行でしたが2人とも北海道の話をする時は必ずこちらの塩ラーメンの話になります!また行きたいなぁって良い思い出の味です!
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/06

函館ラーメンの名店が、次々と閉店する中、頑張っている、函館ラーメンの老舗です。お勧めは、やはり 看板メニューの塩ラーメン。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/03

かなりあっさりしている塩ラーメン。澄んだスープで余計なトッピングもないので、シンプルな味わいです。懐かしさを覚える味です。
  • 1/3ページ
  • 次へ

函館駅のラーメンのお店

函館で、特集・シーンから探す

■滋養軒の関連リンク

【関連エリア】
函館
函館駅
【関連ジャンル】
ラーメントップ
函館/ラーメン
函館/ラーメン全般
【関連駅】
松風町駅