このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

次男坊 おすすめレポート

おすすめレポートについて

ヤマドさんの写真

ヤマドさん

50代前半/男性・投稿日:2010/04/26

来店シーン:家族・子供と

安いよ~

pm7時30分雨の中一杯飲みに車で行きました、駐車場が南側のPの

マークは分かったのですが、何せ暗いし雨なので何処へ停めたら良いか

分からず取り合えず止めました、しかし心配なのでお店の方へ

聞きに行きました、聞いて良かった違うところへ停めてました、お店のPは

真ん中の列の5台分だそうです、中に入るとカウンターに

男性客1人、奥座敷には4人の会社帰りのサラリーマン風4人、右座敷には

テニス帰り風の女性客2人が楽しそうに飲んでいます、私とカミサンは

カウンター席へ座り生ビールで乾杯、昔から料金設定はリーズナブル設定の

焼き鳥屋さんですから安心してどんどん頼めます、とり皮80円、シシトウ焼き150円、

鳥なんこつ100円、お新香400円、シシャモ350円、会津産馬刺し550円、

二階堂焼酎2,200円水割りセット、結構お腹も一杯になって来ました

ボトルも空になり、追加でジンロのボトルを入れ、有るものサラダ380円と

ネギ盛り(万能ねぎ)250円を頼み第二ランド突入、お客さんも少なくなり

大将とお話タイム・・昨年からランチを始めているんだそうです、メニューを

見せてもらうと安いじゃないですか、味は食べてみないと分かりませんが、

この辺りは余り昼食する処が無いんですよね、以前は宮本飯店やそば屋が

有ったのですが今はもう有りません・・時間を見ると既に閉店の9時半を

回ろうとしてます、大将何やら作って出してきました、「生姜の天婦羅」

見た目はゴボウかと思いましたが塩で食べるとさっぱりしてて美味しかったです。
  • 次男坊: ヤマドさんの2010年04月26日の1枚目の投稿写真
  • 次男坊: ヤマドさんの2010年04月26日の2枚目の投稿写真
  • 次男坊: ヤマドさんの2010年04月26日の3枚目の投稿写真
参考になった

3人が参考になったと評価しています

送信済み

4人が参考になったと評価しています

東浦和のその他グルメのお店

浦和・武蔵浦和で、特集・シーンから探す