このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

服部亭 おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

Noimage

トンビさん

30代前半/女性・投稿日:2008/04/23

ランチ | 来店シーン:一人で

中庭がキレイ!

お天気が良かったので一人でふら~っと飫肥まで行ってきました。
飫肥を歩いて散策し、有名な服部亭の前を通ったのでまたまたふらっと。

一人でも快く通してくれました。
時間帯が少しずれてたらしく、丁度団体さん達が帰った後。
すぐ片付けてくれて中庭が見える絶好な場所に通してくれました。

従業員さん達全員小走り・・・って位忙しそうでしたが、それでも感じがいいし、
中庭のおかげもあり、気持ちはゆったり。

そして運ばれてきました~待ちに待った抹茶と磯辺焼き!

この磯辺焼き、、、すんごぃおいし~~~~ぃぃぃぃぃ!
本物のお餅!って感じで、外はパリっと、中はモチモチ。
(モチモチは、お餅だから当然といえば当然ですが・・・笑)
本当においしかったです。もちろん抹茶も。

飫肥気分を満喫できるので県外の方にも是非おすすめ!
豪華な食事の膳もありましたが、お茶だけってのもお勧めですよ。

気持ちに余裕が欲しい時や時間に余裕がある時とか、また行きたいと思います。
  • 服部亭: トンビさんの2008年04月23日の1枚目の投稿写真
  • 服部亭: トンビさんの2008年04月23日の2枚目の投稿写真
  • 服部亭: トンビさんの2008年04月23日の3枚目の投稿写真

服部亭 ご当地グルメガイドの口コミ(6)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/06

飫肥の城下町観光の際にこちらに立ち寄って昼食を頂きました。昔の肥後藩の御用商人の屋敷を改装した歴史的に由緒ある建造物のようです。ここのお店の名物であるちらし寿司、それから飫肥の名物である厚焼き玉子や飫肥天も一口サイズでついてきました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/05

なんと100坪の庭園の中にあるお屋敷で豪華な郷土料理満載のランチ服部膳が頂ける。11-14時までの営業のみ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/03/12

友人と飫肥城跡観光の際にここに立ち寄り、お昼ご飯をいただきました。 城下町の昔ながらの立派な邸宅を利用しています。 畳の部屋でお庭を眺めながら昼食をいただきました。まるでタイムスリップしたかのようなのんびりゆったりした時間を過ごせます。 体に優しい和食で品数も多く、とても美味しい料理の数々でした。 抹茶もいただいてすごくのんびりとした時間を過ごすことができました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/11

魚のすりみと黒糖で作った飫肥天、黒糖が入っているだけで、こんなに味が変わるのかと驚きました。独特の甘さがあります。子供は喜んで食べていました。お店は昔の屋敷をそのまま使っている感じで雰囲気良かったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2012/08

ランチ、ディナー(会席料理)共に利用しました。 まさにレトロ!窓からの景色はタイムスリップしたかのような気分にさせてくれます。 名物はちらし寿司のようですが、他のお料理も、とても美味しいです。 雰囲気も良くて、お料理も美味しくて、お祝い事など特別な時にもオススメの御食事処です!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2009/09/20

法事の食事会で利用しました。部屋から見渡せるお庭が見事で、食事も風土を感じられる内容で美味しかったです。北海道出身の主人には口に合わない物もあったようですが、私には懐かしい味でした。レンタカーで行きましたが、駐車場までの道が狭く、運転の上手い主人で良かったと思うほどでした。
  • 1
  • 1/1ページ

日南市のカフェ・スイーツのお店

  • oceanbreeze
    JR日南線大堂津駅出口より徒歩約6分
    ネット予約

日南市で、特集・シーンから探す