このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

王鶴 おすすめレポート

おすすめレポートについて

モーパパさんの写真

モーパパさん

50代前半/男性・投稿日:2015/04/23

ランチ | 来店シーン:一人で

大沼デパート「秋の大九州展」!イートインには長崎ちゃんぽんがお目見え!

大沼デパートの「秋の大九州展」に行ってきました。こちらのお店は長崎県よりイートインでエントリーしています。広告には以下の通り書いてあります。

「新地中華街の龍青門近くにある、中華料理店『王鶴』。創業以来、数あるちゃんぽんの専門店の中でも根強い人気を誇っています。」

本日は九州展の第一日です。イートインの営業開始は午前11時の筈ですが初日で気合いも入っているのか、11時半前にはもう開店していました。テレビ局も来てますので早速にシフトチェンジでギアを入れ換えたんですね。デパガのお姉さん達だけじゃなく、背広姿のフロアマネージャーさんらしき男性や重役さんらしきおじ様達もチラホラとウロウロしています。そんな中、モーパパは嫁様ご命令のブツをゲットし、商品を隣のチョコレート売場のお姉さまに預けて開店直後の客第一号(多分)として入店です!

さて、お店イチオシの長崎ちゃんぽん・長崎皿うどんともに840円です。注文したのは勿論、長崎ちゃんぽんです。

そのスープですが、意外に薄いです…それとも、薄く感じるのでしょうか?非常にあっさりしていると思いました。九州なんで豚骨ベースなんでしょうが、くどくもなく、臭みもなく、非常にスッキリと飲みやすいスープです。

麺は太めのストレート麺です。味わいとしてはこんなもんでしょうか?ちゃんぽんというのはよく分かりませんが、悪くはないです。嫁など女子的には野菜もたっぷり盛り沢山できっと嬉しい限りなんでしょう。

以上、ごちそうさまでした。
  • 王鶴: モーパパさんの2015年04月23日の1枚目の投稿写真
  • 王鶴: モーパパさんの2015年04月23日の2枚目の投稿写真
  • 王鶴: モーパパさんの2015年04月23日の3枚目の投稿写真

送信済み

1人が参考になったと評価しています

長崎市で、特集・シーンから探す

■王鶴の関連リンク

【関連エリア】
長崎市
新地
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
長崎市/その他グルメ
長崎市/軽食・その他グルメ
【関連駅】
新地中華街駅