いっぷく処 古の花 おすすめレポート(2)

おすすめレポートについて

onagadoriさんの写真

onagadoriさん

60代~/男性・投稿日:2019/01/14

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

寒い日に身も心も温まる

 家族で北野天満宮に参拝した後に寄りました。道路をはさんで天満宮の東向かい、落ち着いた雰囲気のこぢんまりした店の中には、テープル席が数カ所。天満宮が見える窓際の席にすわりました。「せっかく京都に来たのだから『豆腐料理』を食べたい」と思い、「湯どうふ定食」(1400円)を頼みました。出された品は、小さな鉄鍋に入ったたっぷりの湯豆腐、五目ご飯、おから、口取り、香物。湯豆腐は、かぼすとかつおとねぎを入れたしょうゆで食べました。おなかいっぱいになった上に体の芯から温まりました。寒い冬に心も温まるひとときでした。
  • いっぷく処 古の花: onagadoriさんの2019年01月14日の1枚目の投稿写真
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2007/01/16

来店シーン:一人で

絶品!!!季節限定フルーツ氷。

夏に季節限定でめちゃくちゃ美味しいかき氷があると聞いていきました。
正直、抹茶系のあんこやら何やらが入ってる甘ったるいかき氷は飽きていたのですが。

桃と何かをミキサーにかけてそれをふわっふわの上質で柔らかい氷に
かかっているのがもも氷。
白いシロップにももの赤い部分が点々とあります。
ほのかで甘ったるくない丁度良い甘味が最高でした。
毎夏京都に住んでなくても絶対食べたい一品です!

今度はキウイ氷やバナナ氷も食べてみたいです☆

いっぷく処 古の花 ご当地グルメガイドの口コミ(14)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/04/30

京都府京都市上京区御前通今小路上ル馬喰町898。北野天満宮の一の鳥居右側です!!期間限定の古の花のフルーツかき氷がオススメ!!ランチ&甘美処にどうぞ!!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/04/30

桃の果肉をつかったカキ氷が有名で、夏場は開店前から列ができる。ランチでは「湯葉あんかけうどん@800円」はトロトロの湯葉の食感がよい。「湯豆腐@650円」は寒さ厳しい京都の冬も湯豆腐を食べてほっこり温まる。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/09

北野天満宮に参拝したあと、すぐそばの甘味処「古の花」に入りました。 古民家を利用したお店は、京都ならではの雰囲気です。 いただいた宇治ミルク金時は、シロップが隅々まで染みわたり、とても美味しい品でした。観光地の割にはお値段も手ごろでした。
  • 1/4ページ
  • 次へ

■いっぷく処 古の花の関連リンク
【関連エリア】 北区・上京区北野天満宮    【関連ジャンル】  和食トップ北区・上京区/和食北区・上京区/和食全般
【関連駅】  北野白梅町駅   
【関連キーワード】 お茶漬けカニ料理湯豆腐湯葉料理うどんそば天ぷらケーキ