自然薯料理 茶茶 鈴鹿山麓店 おすすめレポート(5)

おすすめレポートについて

nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/24

ランチ

とろろめし

麦飯にたっぷり自然薯をかけていただきます。山芋には麦飯がよくあいますね。 さらっとした長芋と違い、粘りが凄いです。思った以上にボリュームがあってお腹いっぱい。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2011/10/16

来店シーン:一人で

美味しくて体によい自然薯料理の店

この店の近くにある美術館に行く途中、お客さんが店の外まで溢れていましたので気になり美術館の帰りに寄りました。

自然薯がウリの店で、自然薯を使ったいくつものメニューがありましたが入門編(!?)の「とろろめし」(¥1029)をオーダー。ご飯を少なめに茶碗に盛ってとろろは多めに、薬味はネギと海苔。お櫃のご飯は茶碗に3杯分程ありますが、とろろをかけるとつるつるっと食べきってしまいます。

美味しくて体にもよい自然薯。お勧めです(^^♪
  • 自然薯料理 茶茶 鈴鹿山麓店: 退会済みユーザーさんの2011年10月16日の1枚目の投稿写真
Noimage

shioriさん

女性・投稿日:2007/12/31

ランチ | 来店シーン:デート

湯の山の有名店!お菓子もおいしい

地元では有名なお店らしく、わたしも紹介で行きました。
湯の山温泉へ続く大きな道沿いにあり、店内はいつも満員!
長蛇の列が出来ています。

私もこちらの自慢の自然薯をいただきました。
見た目は色が黒く、食べる前に怖気づきますが、食べると粘り気が強く
濃厚な味でとてもおいしいです。みなさんのレポートを読んでおかわりが自由だと知ったのですが、もっと早く知っていればもっと食べられたのになぁとおもいました。

また、こちらで出していただける自然薯を使ったせんべいの「茶茶の詩」という
お菓子がとてもおいしいです。後日湯の山温泉のホテルを利用した際もお茶菓子として出てきたのでこりらもおすすめ♪
Noimage

たかさん

女性・投稿日:2007/09/15

ランチ | 来店シーン:デート

私もすすめられました。

私も母にすすめられました。

外には鯉がおよいでいて和の雰囲気が出ていました。

入口を入った所で、作っているところを見れました。

私は少し欲張ってとろろ御膳 竹を食べましたが、

おかわり自由なので、とろろめしでも十分だと思いました。

男性でも十分だと思います。



Noimage

★meg★さん

女性・投稿日:2007/07/23

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

おかわり自由★

自然薯のとろろご飯は最高です。
かなり、家屋連れで込んでますが、それもそのはず!

粘りのきいた自然薯に、ご飯が良く合う!
しかも、ご飯はお変わり自由です。
もともと、最初についてくる自然薯の量が多いので、ご飯のお代わりをしても大丈夫★

自然薯だけあって、少々お値段は張るように感じますが、それだけの価値は十分!
  • 1
  • 1/1ページ

■自然薯料理 茶茶 鈴鹿山麓店の関連リンク
【関連エリア】 三重県その他菰野    【関連ジャンル】  和食トップ三重県その他/和食三重県その他/日本料理・懐石・割烹
【関連駅】  大羽根園駅