このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

大友楼 おすすめレポート(2)

おすすめレポートについて

Noimage

hanikanaさん

投稿日:2014/01/15

ランチ | 来店シーン:宴会

圧倒

店内に入れ物でしょうか、古い置物を見させて頂いたときに圧倒されてしまいました。なんて高級感あるお店なんだろうと。
食事はなかなかの濃いめの味付けでした。
なんとも高級感溢れるお店でした。
殿さんの写真

殿さん

50代前半/男性・投稿日:2011/06/29

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

「加賀野立弁当」(10,000円)の老舗料亭です。

縁があって「加賀大名弁当」(5,000円)をいただいた。感想は?…う~ん、○@*◇△。
この話を金沢の友人に話したら、本物の『大友楼』の料理を食べさせてやる!って、とってもありがたい流れになり、おじゃまする。

はじめての「雪の兼六園」を心ゆくまで満喫して、友人と合流、『大友楼』さんへ。
重厚な建物、手入れの行き届いた庭、粋な設え。

流石、老舗料亭の料理です。どれもこれも手が込んでいます。
それが、九谷やら伊万里やら…趣のある器に見事に盛られてでてきます♪
どれもこれも、見事なものです。

一番印象に残ったのは、「鯛の唐蒸」
プリップリの鯛に、卯の花・銀杏・木耳・由利根…がぎっしりつめられた豪快&豪華な一皿。
淡白な鯛の白身が、詰め物の旨みと渾然一体になった逸品。
それに、このお皿も高そうだし!

そして、伺ったのが運良く「冬」。
となれば…、名物の「治部煮」が美味いのなんのって♪

ご馳走になる気安さから、お酒が進む進む、です。

たった一度のお弁当の印象だけで
「大友楼…そんなにたいしたことなかったよ!」なんて、大変失礼いたしました。反省します♪

次回、機会とお小遣いがあったら、かの有名な『加賀野立弁当』をいただいてみます♪

大友楼 ご当地グルメガイドの口コミ(1)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/03

久しぶりに大友楼の駅弁を購入しました。シンプルな幕の内弁当ですが、ます寿司などご当地メニューが入っています。美味しかったです。
  • 1
  • 1/1ページ

金沢(金沢駅・近江町・ひがし茶屋)で、特集・シーンから探す