このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

うんとん処 春夏秋冬 おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

okuyukashiさんの写真

okuyukashiさん

女性・投稿日:2007/08/11

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

川越観光のランチにぜひ!

川越に観光に行った時に、蔵のまちを散策し、たまたま寄ったこの店でランチ。

蔵の醤油店の裏に隣接されたこの食事処もとても雰囲気がよく、店内ではゆっくりくつろげました。

メニューはうんとん中心で、どれもヘルシーでおいしそうなメニューがいっぱい。
店員さんも接客態度がしっかりしていたし、ランチセットのごま豆腐や黒米が美味しかったです。
そして、醤油店ならではの、醤油で煮込んだ角煮は絶品でした。


川越の街並みにぴったりのとてもいいお店でした。
川越に行く機会があればぜひ行ってみてください!

うんとん処 春夏秋冬 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/02

お醤油屋さんが出してる?川越のお醤油がウリのおうどんやさん うどんも美味しいですが 内装も素敵で 蔵造りの町並みから1本細い道を入っていくのも 何かワクワクするものがあります
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

笛木醤油店で出しているうどん屋さんです。胡麻つけ汁が美味しいです。席は広くはないですが、味と雰囲気は良いです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/02

関西のだしのうどんではなく醤油味の効いたうどんです。醤油がおいしいで普段は苦手な濃いうどんですがこちらではとてもおいしく食べられました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2013/03

蔵造りの町並みを歩きに行くと必ずと言っていいほどこちらで美味しいうどんをいただきます。 何と言っても「かき揚げめん」ですね、とても大きなかき揚げはほたて・えび・玉ねぎ・さつま芋・人参・みつ葉と盛り沢山のボリュームたっぷりで、これに一日限定20食の角煮丼(小どんぶり)をつければそれは美味しくお腹が膨れます。 古代米を使った「ご飯付きメニュー」も結構あり男性客も満足できるのではないでしょうか。 このかき揚げめん(1,080円)ほか多くのメニューがほとんど値上げせずに維持しているのは驚きです、とても良心的なうどん屋さんでおすすめです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2012/09

おしゃれなお店で、木のぬくもりのするお店です。うどんは食べやすくて、つゆはお醤油がきいていて美味しいです。
  • 1
  • 1/1ページ

本川越のその他グルメのお店

  • 太麺やきそば まことや
    本川越駅から徒歩12分
    ネット予約
  • ツキ横丁
    西武新宿線本川越駅蔵のまち口(東口)より徒歩約10分/東武東上線川越市駅出口より徒歩約16分
    ネット予約
  • bakeryUshikubo
    西武新宿線本川越駅蔵のまち口(東口)より徒歩約6分/東武東上線川越市駅出口より徒歩約13分
    ネット予約
  • ツキ商店
    西武新宿線本川越駅東口より徒歩10分/東武東上線川越市駅出口より徒歩16分/東武東上線,JR川越駅東口より徒歩24分

川越で、特集・シーンから探す

■うんとん処 春夏秋冬の関連リンク

【関連エリア】
川越
本川越
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
和食トップ
川越/その他グルメ
川越/和食
川越/軽食・その他グルメ
川越/うどん・そば
【関連駅】
本川越駅