THE HA'PENNY BRIDGE おすすめレポート(6)

おすすめレポートについて

Noimage

しろねこさん

男性・投稿日:2014/05/17

ディナー

フィッシュ&チップス

モルトヴィネガーと一緒に出てくる本格派。
塩気や旨みは控えめなので、お酒の邪魔をしないのがポイント。
濃い目の味が好きな人はモルトヴィネガーをたっぷりふるのがおすすめです。
紀南子さんの写真

紀南子さん

投稿日:2008/06/26

来店シーン:友人・知人と

楽天勝利の夜に乾杯!

野球を見て,スタジアムから歩いて仙台駅までに戻って来ると
寄りたくなるお店です。
スタジアムで飲んだビールの酔いが醒め,さらに,歩いて咽が渇いたなぁ・・・と
思う,丁度いい距離,場所にあるんですね~♪
本格ギネスビールを,あえて,ハーフパイントでオーダーし
温くならないうちに,くぅーと飲み干して,2杯目から
フィッシュアンドチップスでゆっくりやるのがお気に入りです。
接客は外国人の方もいて,本場のアイリッシュパブで飲んでいる感じです。
(日本語でコミュニケーション問題なしですよ)
Noimage

ムーンフェイスさん

20代後半/女性・投稿日:2007/06/05

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

お酒が美味しい☆

アイリッシュバーならではの雰囲気がぎっしり詰まったお店です。

外国人客もよく来るせいか、開放的な感じがあり、ゆっくり語り合いたいという時には、お勧めしませんが、楽しくワイワイと飲むには最適の場所☆

また、何と言ってもお酒が美味しいです!
私は、今まで飲んだ中で一番美味しいジントニックに、このお店で出会いました。

イギリスやアイルランドでは、ビールを冷やさないのが習慣なので、このお店のビールもギンギンに冷えたビールは出していません。

なので、冷えていないビールが苦手の方には抵抗があるかもしれません。

お料理は、こだわりが感じられ、どれも結構美味しいです。
定番のフィッシュ&チップスもとっても美味しかったです。

客層は、20代の若者から50代くらいの会社帰りのサラリーマンまで幅広い年齢層のお客さんがいたので、どの年代の方でも安心して楽しめると思います☆

Noimage

ウチコさん

女性・投稿日:2007/03/11

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

一度体験してください!アイリッシュビール。

普通のビールとは全然違うんです!!
私は、友達のオススメの「キルケニー」を飲んだんですが、甘くてまろやか。
かわいい味がします♪♪

はちみつから作った「ミード」というウイスキーも、甘くてとてもおいしかったです!

クーポンでもらえるフィッシュ&チップスを食べれば気分はアイリッシュ☆
ひき肉の味が印象的な、アツアツのシェパーズパイもおいしかったです!

普段、飲み放題のお店にばっかり言ってる者としては、少し高い感じがしてしまいますが、味は値段にあっていると思います。

一杯でも、是非皆さんにアイリッシュビールを体験してほしいです。
wolfさんの写真

wolfさん

男性・投稿日:2007/03/05

来店シーン:デート

2次会は「アイリッシュパブ」で決まり!

送別会も多くなるこのシーズン、会場選びも楽な作業ではないッすよね
今回は「2次会」にスポットを当てて、
少人数でちょいとムーディーでまったり飲める会場を探してみました。
場所は仙台駅東口にあるアイリッシュパブ

「THE HA’PENNY BRIDGE(ザ・ハーフペニー・ブリッジ)」

であります!

さて最初に会計システムの説明を
コチラのお店は
「カウンターでドリンク&フード注文時にその都度お支払い~」
といった明朗会計システム!
自分の財布と相談しながらまったり飲めるってもんです。

さてさて、アイリッシュパブに行く際には多少のうんちくを覚えていくことをオススメします。
最初にアイリッシュパブとに外す事のできないのがコレ
アイルランドといえば黒ビールギネス!
1759年にアイルランドのダブリン、セント・ジェームズ・ゲート醸造所で作られた伝統あるビールそれが・・・

「ギネス」(Guinness)

この泡のクリーミーさ、味の濃厚さは他の黒ビールとは一線を画す!
それがこの「ギネス」っすよ!
黒ビールが嫌いじゃない方は一度本場の黒ビールを飲んでみる事をオススメします
さらにギネスのうんちくとして、

「グラスに注いだギネスに泡でクローバーを描く「シャムロック」がバーテンの嗜みとなっている。三つ葉のクローバーが定番だが,四つ葉のクローバーの場合もある。 」

こういうさりげないサービスってイイっすよねぇ~
あ、なぜシャムロック(=クローバー)を描くかというとアイルランドの国花なんですよ。
ほかにもコチラお店、ギネスを使った料理も多数ありますよ~

そしてギネスと共にボクが外せないアイリッシュパブの顔とも言えるのが、
白身魚のフリッターとフライドポテトのコンビネーションプレートの

「フィッシュアンドチップス」

こちらのフィッシュアンドチップスはイギリスを代表する庶民的な料理の一つ、
ご当地ファーストフードですね。
イモ好き、魚好きのボクにはもうたまらん食べ物です、
しかもタルタルソース付きって・・・ああ~身悶えます!

2次会の醍醐味ってのは、
普段は話せないような事を酒を飲みながらゆっくりと話していくことだと思います。
そんな意味でコチラのお店は食べ物も飲み物も当然のごとくおいしいのですが、
店内の雰囲気もまさに外国のパブそのもの、
2次会の会場としてまたとない素敵な空間、時間を演出してくれます。

「オレだって愚痴を聞いてもらいたい時はある」
「仲間内でゆっくり話がしたい」
「気になる彼女と抜け出してきたがいい店はないか?」

そんな人は是非足を運んでみてはいかがでしょうか

あ、あとクーポンを持参で「チキン&チップス」が付いたり
「ドラフトビール(1/2パイント・290ml)またはカクテル人数分プレゼント」
などのサービスが受けられるのでお忘れ無きように(w
  • THE HA'PENNY BRIDGE: wolfさんの2007年03月05日の1枚目の投稿写真
  • THE HA'PENNY BRIDGE: wolfさんの2007年03月05日の2枚目の投稿写真
  • THE HA'PENNY BRIDGE: wolfさんの2007年03月05日の3枚目の投稿写真
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

■THE HA'PENNY BRIDGEの関連リンク
【関連エリア】 仙台市仙台駅(東口周辺)    【関連ジャンル】  ダイニングバー・バルトップ仙台市/ダイニングバー・バル仙台市/洋・和洋・各国料理・その他
【関連駅】  あおば通駅仙台駅宮城野原駅