レストラン かもしま ご当地グルメガイドの口コミ(8)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2024/04

コロナ前とは形式が変わりましたが、お惣菜と、日替わりの汁物(味噌汁か洋風スープ)がおかわり自由(品目によっては1人一つまで)で食べられるお店 それプラス、メインと3、4種のおかずが乗ったワンプレートがつきます。 お水やお茶はセルフで、今どき急須で茶葉から淹れる緑茶や玄米茶は、昭和の雰囲気漂う店内とマッチして何だかホッとします。 味つけは優しく、悪く言えば外食に濃い味付けや華やかさを求めてる人には物足りないかも? 火曜は和食で木曜は中華、金曜はアラカルトと、、ワンプレートやお惣菜小鉢も変わるので飽きない。 因みに水曜日だけは固定で、鯛茶漬けとカレーと手作りぜんざいが出ます。出汁は手作りの昆布が効いててうまい。茶漬けが嫌いならかけずに食べるのもあり。 あと、不思議と親子丼風の小鉢も水曜日だけかな。 木曜のプレートは胸肉の唐揚げと中華風卵のあんかけ、金曜は牛すじやすき焼き風の小鉢が8割の確率で出る。 これで税込830円て、経営大丈夫かってこちらが心配になる位良心的な値段!! 補充を待っていれば、体に良さそうな小鉢が食べれてご飯もおかわりできて言うことなしだけど、マナーの悪い食べ方をする人もいるので、極端に品数が少ない時もある(・_・; あと作ってくれてるおばちゃん達が高齢なのもあってか、時々今日は疲れてるの?(^◇^;)ってくらい小鉢が少なくて店内に飢えた客の雰囲気が漂ってる時がある。 もし、初めて来た時にそんなだったら懲りずに次の日も行ってみて。 料金は前払いなのと、その他もろもろセルフなのに、ご飯のお代わりは水曜日以外はおばちゃんに声かけないとできないなど、、初めて来たら分かりにくい面がやや不親切かも。 食後のコーヒーは100円で雨の日や月末は無料サービスデーもあり。 繰り返しだけど、外食らしい外食を求めてる人には、ここは不向き。 懐かしい田舎のおばちゃん家に食べに来た感覚で。ひじきやおから、茄子の煮びたしも美味い。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2019/01

江坂駅から少し離れた住宅街にあります。かもしまは手作り風バイキングメニューの並ぶ家庭的なレストランで雰囲気もよく、ホームパーティのような感じで美味しくいただけます。お気に入りのお店です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/03

かもしまはあまり知られていませんが、江坂では知る人ぞ知る 家庭的な惣菜バイキングのお店です。特に子供が気に入って 何回か訪れましたが、メニューもいろいろとあって手作り感のある 美味しいものがしっかりと食べられます。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/10

江坂の隠れ家的な惣菜バイキングのお店です。友人と久しぶりに行きました。大きな窓から陽が差し込む明るい店内で手作り風のいろんな惣菜が食べられるので、ここはやっぱりいいですね。値段も810円とお得です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/03

 昼食は、方向性が日替わりの食べ放題で、千円しません。何度か行きましたが、寿司の日が人気でした。微妙なタイミングで入っても追加が出てきたりしますし、いろいろ選べて損はしません。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

■レストラン かもしまの関連リンク
【関連エリア】 江坂・西中島・新大阪・十三江坂    【関連ジャンル】  創作料理トップ江坂・西中島・新大阪・十三/創作料理江坂・西中島・新大阪・十三/洋・和洋・各国料理・その他
【関連駅】  江坂駅