このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

ホルモン居酒家べこまる2 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

galaxy-hiさん

投稿日:2008/07/08

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

行ってきちゃいました♪

つい先日阪東橋にて「べこまる」なるお店を発見し、近くの伊勢佐木町に2号店があると聞いて、さっそく行ってきちゃいました♪

場所は、大通りからほんのちょっと入った場所にあり、道路に面しているのですぐ分りました。

入ってみると意外に狭い?!と思ったところ「お2階へどうぞ」と2階に案内されました。
「あ~2階があったのね」となぜか安心。
趣のある木造の階段を上り2階に上がると思わず
「すげぇ・・・」
何が”すげぇ”かというと、ものすごい達筆で書かれた掛け軸が何枚も飾ってあり、ショーケースには高そうな習字道具が。
オーナーは書道家なのかな~と。

壁にかかる掛け軸にあっけにとられながら、とりあえず生を。

ビールで乾杯したとこで早速注文です。
メニューはべこまる本店とあまり変化のないような。。
若干、こっちのほうが安め?!
せっかくなので前回、べこまる本店で注文していないものを頼むことに。
まぁカルビ・上タン塩は外せませんが。。

前回同様、鉄板の上タン塩に舌包みをうち、次にチャレンジメニューとして「豚のどぼとけ」が登場。
見た目はとりあえず、今までにない様子で、味も全く想像できません。

ドキドキしながら、いざ実食!
これは面白い。
何がかというと、歯ごたえがもの凄いんです。ナンコツよりは少し硬めなんだけど、その分薄くスライスしてあるから、ちょうどいいあんばい。
味は淡白で特にクセもなく。
これは完全に酒飲み用だな。

その他に食べたことないホルモン系を数種類チャレンジしてみた。どれもクセがなく面白い(味以外で楽しめる)ものばかりでした。

そして、今日は何で〆ようかな~と選んでいると「ねぎめし」なるものが。
なんかそそられたので注文してみることに。

見た目はいたってシンプル。ご飯に卵黄とわけぎと鰹節がのっかっているだけのような…。
「こちらのタレをかけてお召し上がりください」となにやら醤油のようなたれが登場。味見してみるとポン酢のような酸味のあるしょうゆダレで、それをかけてぐちゃぐちゃにかき混ぜて、いざ実食!

・・・うんま~い♪

味もシンプルなんだけど、タレが絶妙にマッチしていて、焼肉の後にぴったりのさわやかさ。これは正解だったな。

本日も大満足で無事〆ることができました。

前回行ったべこまる本店と比較すると、味は特に違った様子もなく、本店のほうが高いランクの肉が多く、大人な雰囲気。
2号店はお座敷でくつろぎながらゆっくりと焼肉を楽しむ感じでした。

その日の気分や用途によって使い分けるといいんじゃないでしょうか。

さて、次はどこに行こう♪



  • ホルモン居酒家べこまる2: galaxy-hiさんの2008年07月08日の1枚目の投稿写真
  • ホルモン居酒家べこまる2: galaxy-hiさんの2008年07月08日の2枚目の投稿写真
  • ホルモン居酒家べこまる2: galaxy-hiさんの2008年07月08日の3枚目の投稿写真
参考になった

22人が参考になったと評価しています

送信済み

23人が参考になったと評価しています

伊勢佐木町の焼肉・ホルモンのお店

桜木町みなとみらい・関内・中華街で、特集・シーンから探す