記念日/接待/貸切/イタリアン/イタリア料理

2024/03/02 更新 イタリア料理の店 カンパーニャ 料理

料理のこだわり

自慢の手打ちパスタ♪本場のイタリアンをお楽しみ下さい

イタリアで本当に沢山のパスタ料理に出会いました。皆様に本格イタリアンを楽しんで頂きたいと思います。イタリアで買ってきたパスタ用の金型など使い面白いパスタも作ります。

料理の基本は出し汁!イタリア料理の基本です♪

鶏がらと野菜で作る鶏がらスープ。ほとんどのソースのベースになります。このおかげで化学調味料など使わなくても味に深みが出て、そして素材の味がダイレクトに味わえます!イタリアンの基本です!もちろんフォンドボー、魚、野菜、ジビエのだし汁なども作ります。

イタリア料理の店 カンパーニャ おすすめ料理

イタリア料理の店 カンパーニャのおすすめ料理1

【ディナーコース】本場のイタリアのレストラン協会加盟店ならではの料理をコースでお楽しみください。

夜はコース料理4600円、6800円、9500円とパスタセット3500円のご案内とさせていただいております。イタリアの定番パスタ料理やメイン料理なども数種類ご用意しております。 苦手な料理などがございましたらアレンジしたコースもおつくり致します。シェフのお任せフルコース(9500円)は接待にお勧めです。

平均予算8000円

イタリア料理の店 カンパーニャのおすすめ料理2

【ランチコース】お昼にお友達との美味しい時間をお楽しみください。

ランチタイムはパスタが中心のメニューですが、コース(要予約))もご用意しております。ゆっくりしたお昼の時間をお過ごしください。Bコース(前菜、パスタ、デザート)2850円・Cコース(メイン料理付きのフルコース)4000円。

平均予算2000円

イタリア料理の店 カンパーニャのおすすめ料理3

【飲み放題(2h)付き大皿パーティーコース】6名様からの忘年会にお勧め!6000円~

大皿料理のパーティーコース。飲み放題(2時間)付きのお得なコースは6000、7000、8000円をご用意しております。貸切パーティー大歓迎!!12名様~(ホール貸切)、24名様~(店貸切)30名様程度までご利用いただけます。

6000円~

イタリア料理の店 カンパーニャ 料理

ディナーコース各種

【本格イタリアン】Aコース(ハーフコース)

前菜3品盛り合わせ/本日のスパゲッティー/本日のスペシャルパスタ/デザート3品盛り合わせ/食後のコーヒー

【本格イタリアン】Bコース(フルコース)

前菜4品盛り合わせ/本日のスパゲッティー/本日のスペシャルパスタ/メイン料理/デザート4品盛り合わせ/食後のコーヒー

【本格イタリアン】Bスペシャルコース(シェフのお任せフルコース)メインは和牛!

前菜4品盛り合わせ/本日のスパゲッティー/本日のスペシャルパスタ/和牛ステーキ//デザート4品盛り合わせ/食後のコーヒ

今日は気軽にパスタを楽しみたい方にお勧め!サラダ/お好きなパスタ/デザート3品盛り合わせ/食後のコーヒー

種類を見る
  • ボンリコルド コース(絵皿無し)

    7,300円(税込)

当店オリジナル絵皿が付いたお任せフルコース。楽しいお食事の思い出に可愛い絵皿のプレゼントはいかがでしょうか。

友達、家族など気を使わないお食事会にお勧め。大皿料理を楽しく皆様でシェアしてください。


「料理」の先頭へ戻る

前菜&サラダ

いままで作った料理の一例です。

旬の食材を使い季節感を出すたメニューは頻繁に変わっていきます。いままで作った料理です。当店の料理の参考にしてください。

前菜3品盛り合せ(Aコース)

旬の食材を使い、野菜・玉子・肉・魚介などバランスよく少しずつ盛り合わせでお出ししています。Bコースは4品盛り合わせになります。

前菜4品盛り合わせ(Bコース)

旬の食材を使い、野菜・玉子・肉・魚介などバランスよく少しずつ盛り合わせでお出ししています。Aコースは3品盛り合わせになります。

自家製ドライトマトとトマトソースで味付けしたリゾットにモッツアレラチーズを入れてコロッケを作りました。前菜盛り合わせの一品です。

フルーツトマトとモッツアレラチーズの有名なサラダを茄子で巻きました。レモンのドレッシングにアクセントのアンチョビを入れてみました。前菜盛り合わせの一品です。

季節の野菜と玉子。小麦粉でふんわり約野菜のケーキです。前菜盛り合わせの一品です。

埼玉産のビーツをピューレにして、クリームとメレンゲを混ぜ、ムースを作りました。パッションフルーツのソースを添えて夏らしく仕上げました。

チーズをのせて焼いたパンにガーリックオイルをかけました。

イタリアのレストランの定番メニュー


「料理」の先頭へ戻る

パスタ料理各種(本場の珍しい郷土料理から有名なスパゲッティなど楽しみ下さい。)

【本格イタリアン】当店の料理の参考にして下さい。

旬の食材を使い季節感を出すたメニューは頻繁に変わっていきます。本格イタリアンです♪いままで作った料理です。当店の料理の参考にしてください。

【本格イタリアン】ズッキーニのマカロニ

3種類のズッキーニが入荷しました。それぞれの特徴を生かして、南イタリアをイメージして作る夏の一品。本格イタリアンです♪器の丸ズッキーニも食べれますよ。

【本格イタリアン】ズッキーニのファゴッティーニ

エミリアロマーニャ州のパスタで、巾着みたいに包むラビオリの一種です。ズッキーニと自家製リコッタチーズを詰めました。ソースは鮮やかな黄色のズッキーニとバターで作りました。本格イタリアンの夏の一品です。

ナポリのチーズ工場の社長さんに教えてもらった一皿です。本格イタリアンをぜひ♪

南イタリアの唐辛子とニンニクで作る南イタリアの郷土料理。本格イタリアンです♪

白ワインベースに隠し味に玉ねぎのソフリットを入れました。

エミリアロマーニャの有名な郷土料理です。

開店当時から人気のある一皿です。本格イタリアンです♪是非、一度味わってみて。

パスタはキッターラという弦を張った道具で切っていきます。包丁や押出て成形するのと違う切り口が特徴です。本格イタリアンです♪ちょっとマニアックなこだわりですが、試してみてください。

リグーリア州の有名なパスタ料理トロッフィエです。セモリナ粉で作るので、モチモチ感が楽しめます。今回はビーツを練りこんで赤くしてみました。バジリコと松の実で作るバジリコペーストで合わせるのが定番の本格イタリアンです♪


「料理」の先頭へ戻る

メイン料理各種

いままで作った料理の一例です。

旬の食材を使い季節感を出すたメニューは頻繁に変わっていきます。いままで作った料理です。本格イタリアンです♪当店の料理の参考にしてください。

乳飲み子羊のロースト

ローズマリーの風味をきかせてバルサミコ酢と赤ワインベースのソースで仕上げました。

エビの塩焼き

地中海沿岸の定番料理。素材の味を活かすためオリーブ油と塩にこだわります。

ローズマリーの香りをつけたロース肉を直火で焼きました。

肩に近いちょっと脂が入っている部位が入荷したら作ります。本格イタリアンです♪香ばしく直火で焼くことで余分な脂が落ちて最高に美味しくなります。

ある日のスペチャリタの肉料理です本格イタリアンです♪。ウズラは小さい鳥なのでツボ抜きにしていろんなものを詰めて料理します。

歯ごたえが楽しめるサルシッチャ(生のソーセージ)と牛肉のイタリア版ハンバーグです。フォアグラとの相性が良いシチリア産甘口のワインで軽く煮込んだちょっと贅沢な一品。

イタリアならではの肉料理を用意しております。鹿・鳩・羊・他

その日に仕入れた食材でメニューを決めます。気軽にお尋ね下さい

冬には鹿を仕入れ、メイン料理はもちろん生ハム、パスタ、ソースまで一頭を全て大事に調理します。


「料理」の先頭へ戻る

デザート各種

Aコース デザート3品盛り合わせ

プリン・タルト・ティラミス・アイスクリーム・焼き菓子などイタリアのデザートを作っていきます。

Bコース デザート4品盛り合わせ

プリン・タルト・ティラミス・アイスクリーム・焼き菓子などイタリアのデザートを作っていきます。

記念日のメッセージ書きます。

お祝いのサプライズご相談下さい。

タルト、パンナコッタetc.イタリアのデザートを楽しんで下さい

恐れ入りますが、別途頂戴しております。(ディナー時、6歳以上)


「料理」の先頭へ戻る

備考

  • 誠に恐れ入りますが、ディナータイム時のみコペルト(パン代・席料・付きだし)としてお一人様600円を別途頂戴しております。

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2024-03-02 23:19:31.0

■イタリア料理の店 カンパーニャの関連リンク
【関連エリア】 八王子・立川八王子    【関連ジャンル】  イタリアン・フレンチトップダイニングバー・バルトップ八王子・立川/イタリアン・フレンチ八王子・立川/ダイニングバー・バル八王子・立川/イタリアン八王子・立川/スペインバル・イタリアンバール
【関連駅】  京王八王子駅立川駅八王子駅    【関連特集】  プレミアムレストラン   
【関連キーワード】 炉ばた焼き・炙り焼きエビ料理リゾットフォアグラ仔羊パスタデザート生ハム   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら