炭火焼き鳥が自慢のお店

炭火焼鶏 飲み放題 宴会 歓送迎会 焼き鳥 八事駅 駅近 焼酎 もつ鍋

炭火焼鳥 いっぽん道

4.4Very good!55件のレビューの総評提供:TrustYou
評点について
Web上の膨大な口コミ情報をもとに、TrustYou社の独自のアルゴリズムで算出した総合的な評価を表示しています。

2021/03/26 更新 炭火焼鳥 いっぽん道 ドリンク

炭火焼鳥 いっぽん道 ドリンク

ハイボール

“NEW”スタンダードハイボール!香りはじける爽快なキレ味。

愛され続けるおいしさ。飲み飽きない、爽快な味。

通常の約2倍!大容量サイズ!

風のように軽やかな口あたりで、料理の味を引き立てます。

名水百選「離宮の水」と京都郊外の豊かな自然で育まれた、甘くなめらかな味わい。

南アルプスの天然水を使って仕込まれ、森の蒸留所で育まれた若葉の香りと、爽快な味わい。

オレンジビールの華やかな香りとまろやかな飲みやすさ。


「ドリンク」の先頭へ戻る

超炭酸サワー

マイナス196℃製法で、丸ごと果実感を味わえる!後味すっきり製法で、食事との相性抜群!


「ドリンク」の先頭へ戻る

生絞りサワー


「ドリンク」の先頭へ戻る

カクテル

ミントの香りが爽やかなカクテル。

モスコミュール(ウォッカ、ジンジャエール)/スクリュードライバー(ウォッカ、オレンジ)/ブルドッグ(ウォッカ、グレープフルーツ)/カンパリソーダ/カシスソーダ/カシスオレンジ/カシスウーロン/ピーチフィズ(超炭酸)/ファジーネーブル/ピーチウーロン(ピーチ、ウーロン茶)/カルーアミルク/シャンディガフ/レッドアイ


「ドリンク」の先頭へ戻る

ビール

大ジョッキ 780円(税抜)/グっとくる、‘うまみ,の麦芽100%ビール。

厳選された素材を贅沢に使用し、華やかな香りと深いコク、クリーミーな泡がたのしめるプレミアムビールです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

ほろよいサワー


「ドリンク」の先頭へ戻る

サングリア


「ドリンク」の先頭へ戻る

ノンアルコールドリンク

ノンアルコールビールテイスト飲料


「ドリンク」の先頭へ戻る

ソフトドリンク

グレープフルーツジュース100%/トマトジュース


「ドリンク」の先頭へ戻る

梅酒

ウィスキーの樽香る、大人の梅酒。

こだわりの紀州の南高梅で作った梅酒。 

完熟した梅をあらごししたトロトロのにごり梅酒です。

メロンと梅のコラボ。最初メロンで後梅酒のメロメロ光線。

マンゴーのトロピカルな果実感が小悪魔的な美味しさを演出。


「ドリンク」の先頭へ戻る

果実酒

山ぶどうが持つ野性的な酸味と苦みと甘味がクセになります。


「ドリンク」の先頭へ戻る

鳳凰美田 栃木県に小さな蔵を構える少林酒造が作る、本当に美味しい果実酒。

まるで、柚子の絞った果汁そのものを感じる、苦みや甘味、酸味などを楽しめる柚子酒です。

桃を酵素で細胞分解し、まるで桃をかじった時にあふれる「瑞々しさ」を表現した梅酒です。今国内で一番美味しいと言われている桃酒です

香り高き鳳凰美田。原酒に厳選された杏をたっぷり漬け込んだ、無濾過仕立て。


「ドリンク」の先頭へ戻る

店長オススメ! 至高のあらごし果実酒 やたがらす 独創的な果実味で全国的に有名となった「やたがらす」

パイン・・・南国のトロピカルさが弾ける、大変フレッシュな酸味が独特のパインアップルのお酒です。/カンカンン・・・はっさく、ネーブル、甘夏、レモンのツブツブ果肉が入った、柑橘系カルテット。/キウイ・・・鮮やかな躍動的なグリーンが映えるキウイのお酒です。クリアな味わいでスッキリしています。


「ドリンク」の先頭へ戻る

焼酎

すっけり飲みやすい味わい。グラス 440円(税込)

720ml 3850円(税込)/精麦させ、ゆったりと熟成させた「麦の芸術」と呼ばれる焼酎です。キリキラと眩しい清涼感を放つ味わいと、吟醸のような瑞々しい香りを放つ、麦焼酎の大吟醸です。

720ml 4180円(税込)/ 香ばしく、大変力強い味わいの「リアル麦焼酎」です

芋の香り、濃厚な味わい。

1.8L 5280円(税込)/宮崎県の最もポピュラーな芋焼酎であり、黒麹の香ばしさがある今や代名詞的存在。

1.8L 5500円(税込)/秘伝のレシピを若き 蔵人6人で造る、新たな芋焼酎の基準になる本格派焼酎。

720ml 4180(税込) 「圏外人は飲むべからず」と書いてある、非常に芋の味わいの濃いタイプです。

720mll 4180円(税込)/清酒用の黄麹を使って、芋焼酎の甘みをフルーティーに仕上げた焼酎界の革命児。

720ml 4180円(税込)/黒麹と甕壺仕込みという伝統を突き詰めた、強く深い味わいの芋焼酎です。

今や人気絶頂!ノスタルジックな雰囲気を持つ、古き良きニッポンの芋焼酎。

著名銘柄。繊細な白麹を駆使し、柔らかいタイプの芋焼酎み仕上げました。

黒麹の素晴らしさを詰め込んだ一本。インパクトがあり、香ばしく、迫力の味わいです。

720ml 3850円(税込)/日本酒の酒粕を蒸留して造られる、香り高き米焼酎です。

黒糖焼酎の第一人者であり、その独特で爽快な甘さに酔いしれます。

栗焼酎といったらコレというぐらい、独特な風味を持つ栗焼酎です。

泡盛では珍しく白麹で造った、クリアな味わいと香りを持っています。飲みやすい。

氷・梅干し・カットレモン 各110円(税込) /・ミネラル・お湯 各275円(税込)/・炭酸・ウーロン茶・緑茶 各385円(税込)


「ドリンク」の先頭へ戻る

日本酒

獺祭磨き50は入門編という位置づけで、獺祭の真の美味さはこの39にあります。時間と共に変わる香り、キレのある味わいをお楽しみ下さい。

グラス 748円(税込)高級米「山田錦」を精米50%で造った純米大吟醸。香り良く、今や人気銘柄の仲間入りです。

グラス 748円(税込)精米歩合っは大吟醸。澄み切った含み香を含んだ大胆な辛口の日本酒です。今や辛口日本酒の代名詞的存在。

グラス 638円(税込)華を持った香り、酒米「雄町」特有の強い旨味、はっきりと主張する辛味、見どころ沢山の誘惑の美酒です。

グラス 748円(税込)モロミ中の糖分を完全にさせ、辛さを極めた純米吟醸です。その磨かれた辛口は、「水口」へと変貌を遂げます。

グラス 748円(税込)国内最高米「愛山」を使い、五味の複雑さと類まれな含み香をまとった、大変優雅な佇まいの純米吟醸です。

グラス 748円(税込)「淡麗旨口」という新たなジャンルを築いた、今や入手困難な銘柄の一つ。フルーティーでありながら切れる余韻。

グラス 528円(税込)大吟醸のフルーティーな香りを持ちながら、強い辛味がほとばしる日本酒界の不死鳥。

グラス 528円(税込)口当たりの辛さ、舌先から口の中に広がるピリピリとした辛味。病み付きの旨さ。最初から最後まで辛い酒です。

グラス 528円(税込)コメの甘味を最大限に生かし、甘口の純米酒に仕上げた人気銘柄。喉越しもベタつかず、サラサラと何杯でも飲めてしまいます。

グラス 638円(税込)全国でもいち早く吟醸酒造りに取り組んだ新潟銘酒。この純米吟醸「純」は、香味のバランスの優れた伝統酒。

グラス 528円(税込)「ばくれん」とは山形の方言で「言うことを聞かない女」の意。フルーティーな香りを漂わせる、迫力の辛口です。

グラス 528円(税込) 若き蔵人たちがただ純粋に旨い酒をつくる為に愛情を注いだ、「純愛」仕込み。ラムネや梨を思わせる香りが特徴的です。

高知県を代表する銘柄。さらっとした飲み心地の広がる爽やかな辛口で、乾いた空気を持った逸品です。

嶋ね件最多の鑑評会金賞受賞蔵。その技を注ぎ込まれた、磨き70%の純米辛口。米の味わいを感じながらシャープなキレ。


「ドリンク」の先頭へ戻る

赤ワイン

カベルネソーヴィニオン[ミディアム] カシスやブラックベリーのような生き生きとした果実味と、チョコレートやヴァニラのニュアンス。

マルベック[ミディアム] ハリのある若々しい果実味とイキイキとした酸、程よいタンニンをもつミディアムボディのワインです。

ピノノワール[ミディアム] 名門ルイ・ジャドのスタンダード。コート・ドールの葡萄を使用し、慎重なブレンドによりバランスよく造られた柔らかいタイプのピノノワールワインです。

カベルネソーヴィニヨン[フルボディ] 温暖な気候が生み出した、超絶インパクトの果実味。しっかりとしたフルボディです。

モンテプチャーノ[フルボディ] 通常8房なる葡萄樹を2房に限定し、驚愕の果汁を持った葡萄の実を使った凝縮感溢れるフルボディな赤ワイン。

赤果実中心のアロマを持ち、その香りのままの赤い果実の味わいを持ちながらも全体的には軽快で余韻も程よく長いのが特徴です。

ゴージャスなチェリーやバニラのアロマを持ち、熟したブラックチェリーや甘いスパイス香りが広がります。ふくよかで深みのある味わいです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

白ワイン

甲州[辛口] 和柑橘の金柑などを連想させる香りと柔らかなアタック。やや控えめながら、しっとりと落ち着いた印象と清々しさを感じさせる日本的な美しさのあるワインです。

トロンテス[辛口] フレッシュでイキイキとした口当たりと溌剌とした酸が特徴の果実味溢れる辛口白ワイン。

シャルドネ[辛口] トロピカルフルーツとシトラスの風味と、バターのエッセンスが特徴の辛口ワインです。

ガルナッチャブランカ等[辛口] 緑色の輝きを帯びた美しい黄色。青リンゴやパイナップルを想わせるフルーティーな香り。心地良くバランスの取れた味わいが口中に広がるフレッシュな白ワイン。


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2021-03-26 10:58:01.0

■炭火焼鳥 いっぽん道の関連リンク
【関連エリア】 鶴舞・八事・御器所八事    【関連ジャンル】  居酒屋トップ和食トップ鶴舞・八事・御器所/居酒屋鶴舞・八事・御器所/和食鶴舞・八事・御器所/和風鶴舞・八事・御器所/和食全般
【関連駅】  塩釜口駅八事駅八事日赤駅   
【関連キーワード】 手羽先からあげお茶漬けにんにく料理フライドポテトうどん焼きそば炭火焼き鳥つくね鶏皮もつ鍋リゾット炭火焼デザート   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら